-
【ZINE】落語旅ルポルタージュ 笑福亭羽光 越後道中記/本屋しゃん
¥1,320
落語家の笑福亭羽光さん、瀧川鯉津さんと本屋しゃんの3人が、新潟で落語をしながら旅をした道中を書き留めたルポルタージュZINE。装画はアーティスト エリカ・ワードさんによる描きおろし、題字は笑福亭羽光さんです。 *** 2022年初夏の新潟で笑福亭羽光さんの2つの落語会が開催された。 6月12日(日)今時書店落語会 笑福亭羽光、なにわ亭こ粋(新潟市中央区花町) 6月13日(月)関川村落語会 笑福亭羽光+瀧川鯉津(新潟県岩船郡関川村) 新潟のみなさまに落語を届けるべく、2泊3日の落語旅。今時書店落語会を主催し、関川村落語会に助手として同行した本屋しゃんは、その数日間で「落語は旅するのだな。落語は旅をさせてくれるのだな」と「旅する落語」の魅力に気づき、新潟での落語旅の道中―笑いもあれば山もあり谷もありーをとどめたいという想いからルポルタージュ「笑福亭羽光 越後道中記」を書き、ZINEという形で命を吹き込んだ。 本書は「今時書店落語会」と「関川村落語会」の話が交互に進んでいく。あっちに行ったり、こっちに行ったり。羽光師匠の時間と空間を飛び越える落語がいつの間にか染みついているからかもしれない(おこがましいかもしれないが、最大の敬意と愛をもって)。はたまた、わたしの旅の記憶の時系列が瓦解して、一個の塊として押し寄せてきたからかもしれない。読むヒントとして、今時書店落語会の話には「▲」を、関川村落語会の話には「■」をつけた。ページの順番に読み進めるだけでなく、「▲」だけ拾って読めば今時書店落語会の話だけを、「■」だけ拾って読めば関川村落語会の話だけを読むことができる。どうぞ自由に、「旅する落語」の軌跡を一緒に辿っていただきたい。 《商品詳細》 ルポルタージュZINE『笑福亭羽光 越後道中記』 著:本屋しゃん 題字:笑福亭羽光 https://www.syoufukuteiukou.com/ 装画:エリカ・ワード https://ericawardart.com/index.html 印刷・製本:(株)ナカノ 仕様:B6(128x182)/60P/あじろ綴/本文インク印刷 言語:日本語 価格:1200+税 【著者プロフィール】 「本屋しゃん」は、本とアートを入口に、さまざまな文化や好きを「つなぐ」、 イベント企画/選書/小さな本屋さんをしています。 「本好きとアート好きって繋がれると思うの。」そんな思いを軸に、さまざまな文化や好きを「つなぐ」企画や選書をしかける。書店と図書館でイベント企画・アートコンシェルジュ・広報を経て2019年春に「本屋しゃん」宣言。千葉市美術館 ミュージアムショップ BATICAの本棚担当、季刊誌『tattva』トリメガ研究所連載担当、谷中の旅館 澤の屋でのアートプロジェクト企画、落語会の企画など、ジャンルを越えて奮闘中。下北沢のBOOKSHOP TRAVELLRとECで「本屋しゃんの本屋さん」運営中。新潟出身、落語好き、バナナが大好き。 https://honyashan.com/
-
完売【ZINE】ベトナムはいいよ、って話をこれからするんだけど、聞いてくれるかい?ーネルマエ文庫/nerumae-bunko
¥900
SOLD OUT
著者のネルマエ文庫さんと、熊五郎、猫助の愉快な3人がベトナムに旅をした時のお話。 ベトナムに魅了され、「ベトナムはいいぞ〜」を伝えるべく作られたZINEがこちらです。 3人のほっこり旅の様子が、微笑ましい。 トラブルもあったみたいだけど、3人ともめっちゃ楽しんです!様子が文章からビシビシ伝わってくる。写真もふんだんに掲載されていて、ベトナムの色や匂いや音までもが感じられるの。 決して、ガイドブックやネットからでは得ることができない水水しいお話。 ベトナム行ったことがある人も、ない人も、このZINEを通じて3人と一緒に旅してみると、新しいベトナムに出会えるかも。 ちなみに、本屋しゃんはベトナムに行ったことがありません。 なんかアイスコーヒー飲みてえなあ ベトナムに行きたいぞおおお 早くのびのびと旅ができる日戻りますように。 《目次》 空港で起きた悲劇の話 ホーチミンの話 ベトナムのおいしいものの話 ホイアンの話 あとがき 《商品詳細》 ベトナムはいいよ、って話をこれからするんだけど、聞いてくれるかい? 出版年:2020年5月 著者・写真:ネルマエ文庫 印刷:印刷会社さん 仕様:ソフトカバー/サイズ130×182mm/31P/カラー/日本語 ♡特別付録「おいしいぞぉ〜ベトナム」付 ♡本商品をお買い上げの方には、牛木匡憲さん文字による「本屋しゃんろご」の「しーる」をプレゼント 【プロフィール】 ネルマエ文庫(nerumae bunko) 寝る前のしんとした時間にゆるりと読めるZINEを作っています。 みんなの寝る前のお夜食に、寝る前の小旅行のおともになるZINEになりますように。 モーニング三姉妹という活動名で、喫茶店にまつわるzineも作成しています。 twitter: https://twitter.com/nerumae_bunko instagram: https://www.instagram.com/nerumae_books/ モーニング三姉妹 Twitter:https://twitter.com/morning3sisters ⭐︎新潟が気になるならこちらもおすすめ⭐️ https://honyashan.thebase.in/categories/3652982
-
【GOODS】LUCO Girl オーバル型刺繍しおり/LUCO
¥700
新潟からLUCOの刺繍しおりが届きました! 今回はオーバル型。 両面の柄が違うのがかわいいポイント。 片面はLUCOオリジナルの女の子キャラクター「LUCO girl」 反対面はパレットや縄跳び、いちごケーキなど楽しい絵柄が施されています。 ひとつひとつ手刺繍されているので、手作りの風合いをお楽しみください。 世界にたったひとつの一点物。 お気に入りの香水を一振りしたり……あなただけのしおりに育ててください。 みなさんの読書のおともに、ぜひ。 《商品詳細》 LUCO オーバル型刺繍しおり 制作年:2021年12月 仕様: 100mm前後×60mm前後(リボン含まない大きさです。文庫、漫画、単行本OKです) ※手作りのため、大きさにバラツキがあります。 ※手作りのため、どうぞ優しくお取り扱いください ※文庫本は大きさ比較のためのモデルさんです。商品ではありません。 ♡本商品をお買い上げの方には、牛木匡憲さん文字による「本屋しゃんろご」の「しーる」をプレゼント 【プロフィール】 LUCO(るこ) 新潟でひっそりゆっくり刺繍中。水瓶座。 《関連商品》 【GOODS】正方形しおり さくらんぼーLUCO https://honyashan.thebase.in/items/28646256 【GOODS】ピンクチューリップしおりーLUCO https://honyashan.thebase.in/items/28475117 【GOODS】キイロチューリップしおりーLUCO https://honyashan.thebase.in/items/28475452 【GOODS】イチゴちゃんしおりーLUCO https://honyashan.thebase.in/items/28475653 《新潟関連》 【ZINE】新潟名物!ぽっぽ焼き読本ーそだたべBOOKS https://honyashan.thebase.in/items/28055016
-
完売【ZINE(ペーパー)】みんなをニイガタスキ化計画 vol.1 お土産編ーネルマエ文庫/nerumae-bunko
¥220
SOLD OUT
新潟を拠点に「寝る前のしんとした時間にゆるりと読めるZINE」を作っている「ネルマエ文庫」さんの新潟のお土産情報満載のペーパーです。 題して『みんなをニイガタスキ化計画 vol.1おみやげ編』。 A4用紙にニイガタのお土産情報が、かわいいイラストレーションと文字でぎっしりと紹介されています。ひとつひとつ丁寧にリボンが書けられて、タグには手書きで「新潟からのお土産です」のメッセージが。さらに、新潟土産のミニシールがおまけでついてくるの。嬉しいですね。 お土産は、あげる方も、もらう方もほっこり嬉しい気持ちになりますよね。 ネルマエ文庫さんの手によって丁寧に作られたペーパーは、まさに、そんな気持ちにさせてくれるお土産そのもの。 新潟にゆかりがある方はもちろん、新潟のことを知りたいぞ!という方にもオススメ。 このペーパー内で紹介されている新潟土産に『みんなをニイガタスキ化計画 vol.1おみやげ編』を添えるのも粋ですね〜。 みなさんが、本ペーパーを通じてニイガタスキになってくれたら嬉しいな。 ちなみに、サラダホープは食べだしたら止まりません(笑) ビールのおつまみにたまらなく良い相棒です(笑) 《商品詳細》 みんなをニイガタスキ化計画 vol.1 お土産編 出版年:2021年7月 仕様:A4ペーパー/サイズ210×297mm/片面印刷/カラー/日本語 ♡新潟土産ミニシール付♡ ♡本商品をお買い上げの方には、牛木匡憲さん文字による「本屋しゃんろご」の「しーる」をプレゼント 【プロフィール】 ネルマエ文庫(nerumae bunko) 寝る前のしんとした時間にゆるりと読めるZINEを作っています。 みんなの寝る前のお夜食に、寝る前の小旅行のおともになるZINEになりますように。 モーニング三姉妹という活動名で、喫茶店にまつわるzineも作成しています。 twitter: https://twitter.com/nerumae_bunko instagram: https://www.instagram.com/nerumae_books/ モーニング三姉妹 Twitter:https://twitter.com/morning3sisters ⭐︎新潟が気になるならこちらもおすすめ⭐️ https://honyashan.thebase.in/categories/3652982
-
再入荷!【ZINE】新潟名物!ぽっぽ焼き読本ーそだたべBOOKS
¥220
SOLD OUT
新潟のお祭りで、ひときわ行列ができる屋台……その正体は「ぽっぽ焼き」。みんな、できたてのぽっぽ焼を、待ちきれんとばかりに、帰路に一本むしゃむしゃと食べ歩く。「ぽっぽ焼き」とは、新潟で長く愛されている、小麦粉と黒糖がベースの平たく細長い形をした焼き菓子で、祭の屋台の定番。味は素朴で優しく、もちもちで柔らかい食感は一度口にしたらやみつきだ。新潟を代表するB級グルメであり、新潟っこの胃袋を鷲掴みにしている。 しかし、その素朴さとは裏腹に、謎も多い食べ物だ。そもそも、「ぽっぽ」って何?どうやって作られているの?こんなに人気だけど歴史はあるの? ZINE『ぽっぽ焼き読本』には、本書の企画者・そだたべBOOKSさんが、調査/インタビューを通じ、ぽっぽ焼きの素顔に迫った1冊だ。おうちでのぽっぽ焼きの作り方も掲載されているので、ご当地スイーツのレシピ本としても楽しめてしまう。昭和レトロな装丁は、懐かしさと攻めの姿勢を感じさせ、愛着すらわいてくる。 《目次》 P1 ぽっぽ焼きとは/ぽっぽ焼きの歴史 P2 ぽっぽ焼きの名前の由来 P3 ぽっぽ焼き屋さんにインタビュー 株式会社あやめコーポレーション http://ayame-poppo.com/ P5 ぽっぽ焼きのできるまでの作業手順 P6 ぽっぽ焼き作りを体験させてもらった! P7 ぽっぽ焼きの変える場所 P8 自分でつくってみた P9 長めのあとがき 《商品詳細》 新潟名物! ぽっぽ焼き読本 出版:2020年2月13日 企画・編集・発行:そだたべBOOKS https://twitter.com/sodatabebooks 写真:大地陽子(表1&4、他、本文中内多数) 仕様:ソフトカバー/A5 148mm×210mm/カラー/10p/日本語 ♡本商品をお買い上げの方には、牛木匡憲さん文字による「本屋しゃんろご」の「しーる」をプレゼント 【プロフィール】 そだたべBOOKS 2016年より新潟市を中心に活動しているよろず萬屋本屋さん(書籍業者)。 野菜の産直市場やお土産屋さん等々、そのお店にあわせての古書・新刊本を間借り書店で販売。 また随時、ブックイベントの企画・運営。(新潟読書ブックイベントポータル主催) 今回の「新潟名物!ぽっぽ焼き読本」は、待望の初の発刊物。 twitter @sodatabebooks https://twitter.com/sodatabebooks facebook @sodatabe https://www.facebook.com/sodatabe/
-
再入荷【ZINE】いとしげな佐渡 いとしげなパン
¥600
SOLD OUT
新潟県の佐渡島の魅力を発信するZINE『いとしげな佐渡』の第二弾です。 佐渡島の島民のみなさまに中パンの愛称で愛される「中川製パン所」特集と、夏の佐渡島の魅力をお届けです。 中パンの歴史から、名物パンの作り方、おいしそ〜〜〜なパンカタログまで盛りだくさん。お腹がぐうぐうなってきちゃいます。どうして地元のパン屋さんって、こんなに幸せな気持ちになるのでしょうか。 夏の佐渡もいいですね。佐渡に吹く風までもが伝わってきそう。 この本をめくっていると深呼吸できちゃう。 モデルは新潟のアイドルグループNegiccoのMeguさん、写真は川島小鳥さん。 佐渡島好きにはもちろん、地元パン、ご当地パンにもたまらない一冊になること間違いなし! ちなみに「いとしげ」は、新潟弁で「かわいらしい」という意味があるよ。 《目次》 p3中川製パン所工場見学 p9カステラサンドのできるまで p11もっと知りたい!中川製パン所 p15いとしげなパンカタログ p24佐渡を楽しむ その1 路上観察 p27佐渡を楽しむ その2 砂浴 p30佐渡喫茶店 p32佐渡の地元パン 《商品詳細》 いとしげな佐渡 いとしげなパン 出版:2020年7月1日 写真:川島小鳥 モデル:Megu(Negicco) デザイン:森あや 監修:婦人A (婦人倶楽部) 制作:いとしげな佐渡編集部 仕様:ソフトカバー/A5横 148mm×210mm/カラー/36p/日本語 ♡本商品をお買い上げの方には「佐渡ジオパークマップ」をプレゼント。先着順、無くなり次第終了です。 ♡本商品をお買い上げの方には、牛木匡憲さん文字による「本屋しゃんろご」の「しーる」をプレゼント 《もっと新潟が知りたい!という方におすすめ商品》 【ZINE】新潟名物!ぽっぽ焼き読本ーそだたべBOOKS https://honyashan.thebase.in/items/28055016 【BOOK】むムm 第1弾 むらかみのごくふつうのくらしをならべてみました https://honyashan.thebase.in/items/28476260 【BOOK】むムm 第2弾 むらかみのいいところってなんだろうー長岡造形大学×村上市観光協会 https://honyashan.thebase.in/items/28513252
-
【BOOK】むムm 第1弾 むらかみのごくふつうのくらしをならべてみましたー長岡造形大学×村上市観光協会
¥1,528
まずこの本のタイトルは むムm と書いて むむむ と読みます。説明に入る前に、なんて読むの?!という疑問を解消してからすすみましょう。 むむむ です。どうぞよろしく。 新潟の最北の城下町である村上市。村上は、新潟県最大面積を誇り自然がとても豊かで、江戸時代の情緒が感じられる武家屋敷・町屋など、さまざまな文化が今も色濃く残っています。さらに、鮭、お茶、和牛、さらに〆張鶴や太洋盛などの日本酒……などなど、食欲をそそる名産がたくさん。みなさんは訪れたことがありますか?わたしは小さい頃に、これまた村上名物の「町屋の人形さま巡り」や鮭の博物館「イヨボヤ会館」などを楽しんだことをよく覚えています。それもそのはず、小さい頃の想い出でもそれだけ記憶にのこる美しい街だったのです。 『むムm』はそんな村上市のガイドブックです。タイトルもさることながら、いらないものを削ぎ落とされたデザインはいわゆる「THE ガイドブック!」 というイメージを良い意味で打ち破っています。本書は長岡造形大学の学生さんと村上市観光協会がタッグを組んで製作した一冊なのです。本研究会で長岡造形大さん学の学生が中心となり企画立案を行い、現地に何度も足を運び取材をし、デザイン・イラスト・文章・コピー等を制作し、完成、そして発売が実現しました。 たくさんの名産品、観光地がある村上ですが、本書のコンセプトはタイトルどおり、 「むらかみのごくごくふつうのくらしをならべてみました」。 一般に売られている観光ガイドブックに載っていない、ごくごく普通の村上の風土や暮らしから村上の良さや特徴が見えてきます。 淡い色合いのイラストレーションはとてもあたたかく、まさに村上のふつうの暮らしの息遣いが聞こえてきそうです。必要以上の説明文はなく、ほとんどがイラストレーションのため、想像力が掻き立てられるガイドブックです。 《「むムm」とは?》 分かりそうで分からないこの本のタイトルは、むムm(むむむ)と読む。 どんな内容なのかもよく分からないが、一度聞いたら忘れない名前、村上だからむムm。 じつはとても簡単な理由だ。 歴史がありいろいろな顔を持つ村上を、ひらがな=過去、カタカナ=現在、アルファベット=未来、の混合で見立てている。 この本を読んだ人が驚いた時の「むむむ!」疑問に思った時の「ムムム?」考える時の「mmm。」 といった、さまざまな唸り声を3文字で表現している。村上の奥深さを知ったあなたは、いったいどんな唸り声をあげるのだろうか。 むムm!?。 (本書、はじめに より) 《目次》 p6-7 はじめに 村上を楽しむためのヒント p8-23 町 普段の生活の中から見つけた「村上らしさ」 p24-42 鮭 村上の鮭にまつわる実態を知る p42-51 食 村上の風土から生まれた食文化 p52-67 家 時代と共に変化してきた村上の暮らし p68-79 茶 北限の茶処の歴史、こだわりの村上茶を味わう p80-84 あとがき むムmができるまで 《商品詳細》 むムm 第1弾 むらかみのごくふつうのくらしをならべてみました 出版:2015年5月1日 発行/監修:村上市観光協会 企画/編集:村上広域観光ブランディング・デザイン研究会(長岡造形大学×村上市観光協会) 仕様:ソフトカバー/190mm×200mm/カラー/84p/日本語 ♡本商品をお買い上げの方には先着で村上市の観光パンフレットをプレゼント(無くなり次第終了) ♡本商品をお買い上げの方には、牛木匡憲さん文字による「本屋しゃんろご」の「しーる」をプレゼント 【プロフィール】 むムm https://www.facebook.com/murakami.m3/ 長岡造形大学 https://www.nagaoka-id.ac.jp/ 村上市観光情報発信基地 https://www.sake3.com/contents7902.html?fbclid=IwAR3zQKydt_xn0IY0mxqIurHIsQfgTN8IOHQk72V9bu9zb-w8WPJ6pwnIeeo 《関連商品》 【BOOK】むムm 第2弾 むらかみのいいところってなんだろうー長岡造形大学×村上市観光協会 https://honyashan.thebase.in/items/28513252 《新潟関連商品》 【ZINE】新潟名物!ぽっぽ焼き読本ーそだたべBOOKS https://honyashan.thebase.in/items/28055016 VISITORS.ー牛木匡憲/MasanoriUshiki https://honyashan.thebase.in/items/22837422 【GOODS】ピンクチューリップしおりーLUCO https://honyashan.thebase.in/items/28475117
-
完売【BOOK】むムm 第2弾 むらかみのいいところってなんだろうー長岡造形大学×村上市観光協会
¥1,528
SOLD OUT
村上市観光ガイドブック「むムm」の第2弾です。 村上には魅力がありすぎて……そりゃあ、第1弾だけでは、足りませんよね。そこで、待ってましたの第2弾も登場です。第1弾では掲載しきれなかった村上の魅力が詰まっています。第1弾とともに、是非、お楽しみください。 あ、第1弾の際にもお伝えしましたが、まずこの本のタイトルは むムm と書いて むむむ と読みます。説明に入る前に、なんて読むの?!という疑問を解消してからすすみましょう。 むむむ です。どうぞよろしく。 新潟の最北の城下町である村上市。村上は、新潟県最大面積を誇り自然がとても豊かで、江戸時代の情緒が感じられる武家屋敷・町屋など、さまざまな文化が今も色濃く残っています。さらに、鮭、お茶、和牛、さらに〆張鶴や太洋盛などの日本酒……などなど、食欲をそそる名産がたくさん。みなさんは訪れたことがありますか?わたしは小さい頃に、これまた村上名物の「町屋の人形さま巡り」や鮭の博物館「イヨボヤ会館」などを楽しんだことをよく覚えています。それもそのはず、小さい頃の想い出でもそれだけ記憶にのこる美しい街だったのです。 『むムm』はそんな村上市のガイドブックです。タイトルもさることながら、いらないものを削ぎ落とされたデザインはいわゆる「THE ガイドブック!」 というイメージを良い意味で打ち破っています。本書は長岡造形大学の学生さんと村上市観光協会がタッグを組んで製作した一冊なのです。本研究会で長岡造形大さん学の学生が中心となり企画立案を行い、現地に何度も足を運び取材をし、デザイン・イラスト・文章・コピー等を制作し、完成、そして発売が実現しました。 たくさんの名産品、観光地がある村上ですが、本書のコンセプトはタイトルどおり、 「むらかみのごくごくふつうのくらしをならべてみました」。 一般に売られている観光ガイドブックに載っていない、ごくごく普通の村上の風土や暮らしから村上の良さや特徴が見えてきます。 淡い色合いのイラストレーションはとてもあたたかく、まさに村上のふつうの暮らしの息遣いが聞こえてきそうです。必要以上の説明文はなく、ほとんどがイラストレーションのため、想像力が掻き立てられるガイドブックです。 地域ブランディングを考えるためにもオススメ。 《「むムm」とは?》 分かりそうで分からないこの本のタイトルは、むムm(むむむ)と読む。 どんな内容なのかもよく分からないが、一度聞いたら忘れない名前、村上だからむムm。 じつはとても簡単な理由だ。 歴史がありいろいろな顔を持つ村上を、ひらがな=過去、カタカナ=現在、アルファベット=未来、の混合で見立てている。 この本を読んだ人が驚いた時の「むむむ!」疑問に思った時の「ムムム?」考える時の「mmm。」 といった、さまざまな唸り声を3文字で表現している。村上の奥深さを知ったあなたは、いったいどんな唸り声をあげるのだろうか。 むムm!?。 (本書、はじめに より) 《目次》 p4-21 暮らし ふつうの暮らしの中から見えてきた「村上らしさ」 p22-37 堆朱 愛され続けてきた伝統的工芸品 p38-51 地酒 山紫水明の地で育まれた銘酒 p52-61 温泉 日本海と夕日の見える瀬波温泉 p62-75 恵み 村上の源をつくるもの p76-84 あとがき 《商品詳細》 むムm 第2弾 むらかみのいいところってなんだろう 出版:2017年3月8日 発行/監修:村上市観光協会 企画/編集:村上広域観光ブランディング・デザイン研究会(長岡造形大学×村上市観光協会) 仕様:ソフトカバー/190mm×200mm/カラー/84p/日本語 ♡本商品をお買い上げの方には先着で村上市の観光パンフレットをプレゼント(無くなり次第終了) ♡本商品をお買い上げの方には、牛木匡憲さん文字による「本屋しゃんろご」の「しーる」をプレゼント 【プロフィール】 むムm https://www.facebook.com/murakami.m3/ 長岡造形大学 https://www.nagaoka-id.ac.jp/ 村上市観光情報発信基地 https://www.sake3.com/contents7902.html?fbclid=IwAR3zQKydt_xn0IY0mxqIurHIsQfgTN8IOHQk72V9bu9zb-w8WPJ6pwnIeeo 《関連商品》 【BOOK】むムm 第1弾 むらかみのごくふつうのくらしをならべてみましたー長岡造形大学×村上市観光協会 https://honyashan.thebase.in/items/28476260 《新潟関連商品》 【ZINE】新潟名物!ぽっぽ焼き読本ーそだたべBOOKS https://honyashan.thebase.in/items/28055016 VISITORS.ー牛木匡憲/MasanoriUshiki https://honyashan.thebase.in/items/22837422 【GOODS】ピンクチューリップしおりーLUCO https://honyashan.thebase.in/items/28475117
-
【GOODS】ポプリ刺繍BIGしおり⭐︎春のお花たち-LUCO
¥680
新潟の LUCOから、ポプリ刺繍しおりの大きめサイズが届きました。しおりの中にポプリがとじこめられてます。 ポプリって懐かしいな。 香りは、オレンジandシナモンのミックス。 爽やかで春から初夏を感じられます。 ふわっとすてきな香りに包まれて、さらに読書が進みそう。 デスク周りに置いておいておくだけでも、仕事の合間の癒しになりそうです。 ひとつひとつ手刺繍されているので、手作りの風合いをお楽しみください。 世界にたったひとつの一点物。 すてきな香りで、のんびり読書時間をお楽しみください。 《商品詳細》 ポプリ刺繍BIGしおり 春のお花たち 制作年:2021年4月 ※手作りのため、どうぞ優しくお取り扱いください ※しおり、ひとつのお値段です。セット販売ではありません。お好きな柄をお選びください。 ※写真3枚目の本は大きさの見本です。本はセットではありません。 ♡本商品をお買い上げの方には、牛木匡憲さん文字による「本屋しゃんろご」の「しーる」をプレゼント 【プロフィール】 LUCO(るこ) 新潟でひっそりゆっくり刺繍中。水瓶座。 《関連商品》 【GOODS】キイロチューリップしおりーLUCO https://honyashan.thebase.in/items/28475452 《新潟関連》 【ZINE】新潟名物!ぽっぽ焼き読本ーそだたべBOOKS https://honyashan.thebase.in/items/28055016
-
【GOODS】ポプリ刺繍しおり⭐︎さくらんぼちゃん、たんぽぽちゃん-LUCO
¥650
SOLD OUT
新潟の LUCOから、ポプリ刺繍しおりが届きました。しおりの中にポプリがとじこめられてます。 ポプリって懐かしいな。 香りは、オレンジandシナモンのミックス。 爽やかで春から初夏を感じられます。 ふわっとすてきな香りに包まれて、さらに読書が進みそう。 デスク周りに置いておいておくだけでも、仕事の合間の癒しになりそうです。 ひとつひとつ手刺繍されているので、手作りの風合いをお楽しみください。 世界にたったひとつの一点物。 すてきな香りで、のんびり読書時間をお楽しみください。 《商品詳細》 ポプリしおり さくらんぼちゃん、たんぽぽちゃん 制作年:2021年4月 ※手作りのため、どうぞ優しくお取り扱いください ※しおり、ひとつのお値段です。セット販売ではありません。お好きな柄をお選びください。 ※写真3枚目、4枚目の本は大きさの見本です。本はセットではありません。 ♡本商品をお買い上げの方には、牛木匡憲さん文字による「本屋しゃんろご」の「しーる」をプレゼント 【プロフィール】 LUCO(るこ) 新潟でひっそりゆっくり刺繍中。水瓶座。 《関連商品》 【GOODS】キイロチューリップしおりーLUCO https://honyashan.thebase.in/items/28475452 《新潟関連》 【ZINE】新潟名物!ぽっぽ焼き読本ーそだたべBOOKS https://honyashan.thebase.in/items/28055016
-
完売【BOOK】燕三条 工場の祭典 オフィシャルブック 2019(トートバッグ付/送料・梱包料込)
¥2,700
SOLD OUT
新潟県の燕三条地域で、2013年から開催されているイベント「燕三条 工場の祭典」 本書は2019年に本イベント、燕三条の魅力を発信すべく作られたオフィシャルブック。 ピンクストライプがピリッと効いているシンプルな装丁で、なんと360ページにもおよぶ充実のボリューム。 さらに日英のバイリンガルで、世界に燕三条の魅力を発信する意欲的な一冊。 「燕三条 工場の祭典」は、燕三条地域の名だたる工場が一斉に開放され、訪問者が各工場でのものづくりを見学・体験・購入することができるイベントです。 普段、何気なく使っている「もの」の舞台裏、物語、そして作る人の手や想いを実際に体感することができる貴重な機会です。 金属加工を中心とした「ものづくりのまち」燕三条。 燕三条は、新潟県のほぼ中心に位置し、燕市と三条市を合わせた地域をさします。 「ものづくりのまち」燕三条のはじまりは一本の和釘でした。新潟を流れる大河 信濃川とその支流の川で度々おこる洪水に苦労を強いられていた農民を救済するために、 農民に伝授された「和釘」の製造技術でした。たちまち和釘製造は農民の副業として広まり、そこで培われた技術は、時代とともに、鎌、鋸、庖丁などに応用されていき、 専門の職人さんたちも誕生してきました。そして、今では、燕三条のものづくりは世界に名を響かせ、多くの人に愛されています。 本書では、3つのKOUBA「工場、耕場(農耕)、購場」をエリア別に計113箇所(2019年の参加KOUBA)紹介しているとともに、職人さんへのインタビューや2018年にロンドンで開催された「燕三条ー金属の進化と分化」展のレビュー、渋谷一真による書き下ろし小説など様々な角度から燕三条の魅力を知ることができます。 さらに、燕三条で忘れてはいけないのが「食」! 背脂ラーメン、半羽からあげ、手打ちそば! 本書にはバッチリ、グルメ情報も掲載されているのがニクくて嬉しい。 イベント開催期間以外でも、見学をすることができる工場や直接購入できる直営店などがたくさんあるので、『燕三条 工場の祭典 オフィシャルガイドブック』を片手に、燕三条のもの、人、食と出会い、「手触り」のある旅をしてみてはいかがでしょうか。 《目次》 P 4 注意事項 P8 燕三条は、KOUBAで、人を繋げる P12 3つのKOUBA P14 燕三条マップ P38 暮らしを支える職人の街 P40 燕三条年表 P44 Artisan Interview vol.1 P52 次代へつなぐものづくりの街を目指して P64 燕三条 産地のプロセス P72 鉄と鋼の違い P89 KOUBAガイド P256 あなたの知らない燕三条 P264 ロンドンが出会った燕三条 P276 Designer Interview P284 Artisan Interview vol.2 P292 書道で哲学 P298 Factory Tour 3人の熟練職人と出会う、鍛冶ツアー P312 Farm Tour 耕場で見つけた、挑戦する食の職人たち P324 初心者のための燕三条グルメ案内 P334 Artisan Interview vol.3 P342 求人広告 P344 書き下ろし小説 職人に嫉妬する P354 クレジット 《商品詳細》 燕三条 工場の祭典 オフィシャルブック 2019 出版:2019年8月27日 発行:「燕三条 工場の祭典」実行委員会 仕様:ソフトカバー/A5サイズ 148mm × 210mm/360P/カラー/日英バイリンガル ♡オリジナルトートバッグ付 (素材:不織布 タイベック デザイン:工場の祭典のカラーと柄のピンクストライプ) ♡送料・梱包料込み ♡本商品をお買い上げの方には、牛木匡憲さん文字による「本屋しゃんろご」の「しーる」をプレゼント ※ONLINE SHOP「本屋しゃんのお店」での販売は数量限定です。 ※送料・梱包料込みの価格のため、店舗での販売価格とは異なります。 《プロフィール》 燕三条 工場の祭典 https://kouba-fes.jp/ https://twitter.com/koubafes